大阪市都島区の山下歯科。精密根管治療とインプラントの比較について。

精密根管治療とインプラントの比較

精密根管治療とインプラントの比較

精密根管治療とインプラントを徹底比較します。

インプラントする前に、精密根管治療で自分の歯を残すチャレンジをお勧めします。

インプラント治療とは、骨にチタン製のネジを外科手術により埋め込み、ネジの上に歯の頭の部分を結合させて失った歯を補う治療法です。インプラントはいわば骨に固定する入れ歯です。

当然の話ですが、インプラントが天然の歯に勝る点は一つもありません。可能な限り、ご自身の歯を残すための治療を受けていただいた方が良いと当院では提案させていただいています。

インプラントの欠点

インプラント治療は、適切に行われれば歯を補うための優れた治療法です。しかし、インプラント治療にも沢山の欠点があり、全ての方にとってインプラントが相応しいとは言えません。

  • 外科処置が伴う。
  • 骨の状態によっては治療が難しい
  • 治療費が非常に高額
  • メンテナンスの難易度が高く、維持するのが難しい

当院では、身体的な負担やリスクが低く、治療費も抑えられる精密根管治療を第一選択としてお勧めいたします。

精密根管治療とインプラントの比較表

  精密根管治療 インプラント
概要 細菌感染した歯を治療し、歯を残す治療法。 細菌感染した歯を抜き、インプラントを入れる処置。
成功率 ちゃんとした治療を受ければ、成功率は約70~%です。失敗=再発ですが、再発しても、即抜歯というわけではありません。

3年以上の経過で、約40%がインプラント周囲に炎症を起こします。(日本歯周病学会の研究)

3年以上の経過で見ると、成功率は約60%程度と言えます。
食べやすさ ほとんどご自身の歯と変わりなく、食事を摂ることができます。 かぶせ物の設計次第で、ほとんど問題なく食事を取ることができます。
違和感 ほとんどご自身の歯と変わりありません。 ねじの部分に感染を起こし、臭いが出ることがあります。形がご自身の歯と違うため、舌で触った感触が違います。
審美性 根っこがご自身の歯であるため、セラミッククラウンを装着すると、ご自身の歯と同様に美しく出来ます。 下がった歯ぐきを回復させることが難しいので、長い歯になってしまうことが多いです。インプラント体のネジが露出してくることがあり、長期的に美しく使えないことがあります。
身体的な負担 身体的な負担は低いです。難症例では、まれに外科処置もありますが、インプラントの処置と比較すると負担は小さいです。 外科的な処置を行うため身体的な負担は大きいです。全身疾患の状態によっては、処置自体受けることが困難な場合もあります。
メンテナンス ご自身の歯と同様です。 インプラント体を長持ちさせるために非常に細やかにメンテナンスを行う必要があります。メンテナンスを行っても、必ずしも長持ちするわけではありません。
身体的なリスク 大きなリスクはありません。

インプラント体が炎症を起こすと、痛みが出たり、インプラント体の撤去手術が必要になることがあります。インプラント体を撤去すると骨が減ってしまっているため、改めてインプラント治療を行うことは難しい場合があります。

身体障害・認知症になったときのリスク 大きなリスクはありません。 将来的に、脳梗塞などからの身体障害や認知症になってしまうと、インプラントのメンテナンスが困難になることがあります。
その他のリスク 大きなリスクはありません。 インプラントメーカーが古いパーツを作らなくなったり(廃盤)、メーカー自体が倒産することで、修理等のメンテナンスが難しくなる可能性があります。また、担当医が退職されたり、歯科医院が廃院になったときに、続きのメンテナンスを請け負う歯科医院を探すのが非常に難しいです。
治療費 1本110,000~297,000円(税込)
※つめもの・かぶせ代含む。外科処置は除く。
1本300,000~800,000円(相場・骨造成など特殊な処置は除く)

ページトップへ戻る

  1. 山下歯科
  2. 根管治療専門サイト
  3. 根管治療とインプラントの比較