ヘミセクションは、複数の根っこのある歯を分割して残す処置です。
奥歯には、複数の根っこがある歯があります。もし、その根っこのうちのどれかが大きなダメージを受けてしまっていて、治療不可能だったとしても、その他の根っこが問題なければ、歯を丸ごと抜いてしまうことを防げるかもしれません。
例えば、根っこが2本ある歯に関して、手前の根っこがひび割れで治療不可能だったとしても、状況によっては後ろの根っこのみを残して歯として機能させられる可能性があります。この治療法をヘミセクションと言います。
もちろん、歯の根っこの数が減ってしまうので、噛む力を支える能力は下がってしまいますが、歯を1本抜いてしまうと噛む力を支える能力は当然ゼロになってしまいます。 出来るだけ、ご自身の歯を残すという意味では、良い治療法です。
当院の院長は、歯を残すための治療を沢山習得しておりますので、お気軽にご相談ください。
ヘミセクションの適応症
ヘミセクションは、以下のような状態の歯に対象となる治療法です。
- 根っこが1本割れてしまっていて保存不能の場合。
- 根っこが分岐している部分が割れている場合。
- 根っこが1本根管治療や外科的歯内療法を行っても治らない場合。
- 根っこの分岐してしまったところにパーフォレーション(穿孔)を起こしており、パーフォレーションリペアなどの処置を行っても治らなかった場合。
- 重度の歯周病により、根っこが1本やられてしまった場合。
ヘミセクションの条件
ヘミセクションは、全ての歯に適応できるわけではありません。以下のような条件を満たしている場合に、適応可能です。
- 根っこが複数ある歯(一般的には上下第1大臼歯と第2大臼歯)
- 根っこが分岐している部分が歯ぐき側に浅い歯。(分割しやすいということ。)
- 残す予定の根っこが長いこと。
- 残す予定の根っこの状態が良いこと。
ヘミセクション後の処置
ヘミセクション後の根っこについて、どのように残していくかというと以下のようなパターンがあります。歯の状態や位置などによって決まりますので、具体的にはご相談ください。
- 元の歯と同じサイズの歯としてかぶせものをセットする。
- 隣の歯とつなぐ小さいブリッジをセットする。
- 小さな歯(大臼歯を小臼歯として扱う)としてかぶせものをセットする。
ヘミセクションの例
左の写真は、初診の状態です。真ん中の歯の左側の根っこが割れていて、保存不可能だったので、後ろの根っこだけ残して手前の歯と繋げてブリッジをしています。 なお、手前の歯は根尖切除術を行っています。
※全ての方でこのように処置が成功するわけではありません。