大阪市の山下歯科。歯根分割で残せる可能性があります。

ヘミセクション

歯根分割

複数根っこのある歯の場合、歯ぐきで炎症が強く起こっていても、残せる可能性があります。

歯根分割は、複数の根っこのある歯を分割する処置です。

歯根分割

奥歯には、複数の根っこがある歯があります。もし、その根っこの分岐している部分に大きな問題があったとしても、分割している部分を切断することで、歯を丸ごと抜いてしまうことを防げるかもしれません。

例えば、根っこが2本ある歯の分岐している部分に病巣があるとしたら、状況によっては分岐部分を切断してしまい、1本の大きい歯を2本の小さな歯として利用することが出来るかもしれません。この治療法を歯根分割と言います。

当院の院長は、歯を残すための治療を沢山習得しておりますので、お気軽にご相談ください。

歯根分割の適応症

歯根分割は、以下のような状態の歯に対象となる治療法です。

  • 複数根っこがある歯で、根っこの分岐部分に問題がある場合。
  • 深いむし歯のため、歯の分岐部がなくなってしまっている場合。
  • 根っこの分岐してしまったところにパーフォレーション(穿孔)を起こしており、パーフォレーションリペアなどの処置を行っても治らなかった場合。
  • 根っこの分岐部分が割れている場合。
  • 歯周病の根分岐部病変になってしまっている場合。

歯根分割の条件

ヘミセクションは、全ての歯に適応できるわけではありません。以下のような条件を満たしている場合に、適応可能です。

  • 根っこが複数ある歯(一般的には下顎第1,2大臼歯)
  • それぞれの根っこは根管治療により、根尖性歯周炎が起こっていないこと。
  • 根っこが分岐している部分が歯ぐき側に浅い歯。(分割しやすいということ。)

歯根分割の処置

歯根分割後の根っこについて、どのように残していくかというと以下のようなパターンがあります。歯の状態や位置などによって決まりますので、具体的にはご相談ください。

  • 分けた2本の根っこをそれぞれ1本の歯としてかぶせものをセットする。
  • 分けた2本の根っこを連結して、1本の歯のかぶせものをセットする。