大阪市都島区の山下歯科。シングルポイント根管充填について。

診療への思い

シングルポイント根管充填

シングルポイント根管充填について説明いたします。

MTAセメントを使用したシングルポイント根管充填について

根管充填は、消毒した根管内に材料を充填する方法です。当院では、近頃はMTAセメントを使用したシングルポイント根管充填をメインで行っています。シングルポイント根管充填の利点について、説明していきます。

 

根管充填の目的

根管内を消毒し、細菌の数を減らすことが出来たとしても、根管内が空洞なら、外から細菌が入ってきたときにまた簡単に感染してしまいます。根管充填は、根管内を材料で満たし、細菌が根管内に進入しにくくします。また、根管内を消毒した後、残った細菌の活動を抑制することも目的です。

根管充填の方法

根管内にシーラーというのりのようなものと、ガッタパーチャポイントと呼ばれる芯に入れるゴムの棒を一緒に充填します。シーラーは最初はドロドロですが、時間がたつと固まります。以前よりあるシーラーは、硬化するときに体積が収縮するという性質があります。そのため、従来法では、シーラーは最小限にし、ガッタパーチャポイントを沢山入れることで、緊密に根管充填を行ってきました。

新しく開発されたシーラーは、MTAセメント型を含めたバイオセラミックスシーラーというもので、固まるときに膨張するという性質があります。そのため、根管内に密に充填しやすく、根管充填の方法が大きく変わります。

側方加圧充填・垂直加圧充填(従来法)

シーラーの量を少なく、ガッタパーチャポイントを沢山充填するために、ガッタパーチャポイントを色々な方法で加圧して根管充填を行います。この加圧の作業が、機械的な力や加熱したりすることにより、根管に対してダメージを与えてしまう可能性があります。ダメージにより、歯の根っこが割れやすくなってしまうことがあります。

MTAセメントなどを使用したシングルポイント根管充填

シーラー自体の膨張を利用する根管充填法で、従来法より加圧や加熱による歯へのダメージを控えることが出来ます。そのため、歯が割れてしまう確率を下げることが出来ると考えています。

根管充填の方法

当院では、以下のような様々な手順でコアのセットを行っています。

ラバーダムなどによる防湿下での処置

歯とコアを接着するための接着剤は、歯の表面を乾燥状態すると接着力が上がります。そのため、ラバーダムなどの防湿の器具を使用しながら、コアを接着します。また、根管充填をした直後にセットした方が仮詰めの期間が短くなり、細菌感染のリスクが下がりますので、可能な限り根管充填した直後にコアをセットします。

直接法のファイバーコア・コンポジットレジンコアをセットします。

歯の硬さを近い材料の方が、歯が割れてしまうリスクが下がります。従来は金属製のコアが多く使用されていましたが、硬すぎるため、現在ではグラスファイバーやコンポジットレジンと呼ばれる材料を使用する方が良いとされています。直接法は、硬化前のコンポジットレジンの材料を歯の上に直接盛り付ける方法で、間接法は型取りをして模型上でコアを作ってセメントで歯にコアを接着する方法です。根管への細菌感染を避けるために、仮詰めの期間が短い方が良いと考えると、直接法の方が間接法でコアを作る時間が不要であり、すぐにコアをセットできるために優れています。

ファイバーコア・コンポジットレジンコアの使い分け

ファイバーコアは、コンポジットレジンの中心に補強のためのグラスファイバーの芯を入れたものです。補強を入れた方がよさそうな気がすると思いますが、グラスファイバーの芯を入れるためのスペースを確保するために健康な歯を削って歯の強度を下げるのは本末転倒なことです。また、残っている健康な歯が多い場合、補強自体が不要な場合もあります。

当院では、健康な歯を削らないでグラスファイバーの芯が入るなら、ファイバーコアをセットし、グラスファイバーの芯を入れるスペースがなければコンポジットレジンコアをセットします。

ページトップへ戻る

  1. 山下歯科
  2. 根管治療専門サイト
  3. シングルポイント根管充填セット